ホラホラ、これが僕の骨 中原中也ベスト詩集

血を吐くような ものうさ、たゆけさ
今日の日も畑に陽は照り、麦に陽は照り
ねむるがような悲しさに、み空をとおく
血を吐くような倦うさ、たゆけさ

空は燃え、畑はつづき
雲浮び、まぶしく光り
今日の日も陽はゆる、地はねむ
血を吐くようなせつなさに。
嵐のような心の歴史は
終焉おわってしまったもののように
そこからたぐれる一つのいとぐちもないもののように
燃ゆる日の彼方かなたに睡る。

私は残る、亡骸なきがらとして――
血を吐くようなせつなさかなしさ。

『山羊の歌』より
たゆけさ
疲れゆるんでだるい、元気がない状態。

朗 読

解 説

「夏」の初出は、1929年9月『白痴群』第3号である。中也は7月、彫刻家高田博厚を知り、中高井戸の高田のアトリエ近くに転居する。これぞという人物を知るとその人の近くに引越すというのが中也流の交際術である。高田の紹介で『生活者』9月号に「月」他6編、続いて10月号に「無題」(後、「サーカス」と改題)他5編を掲載。これらのほとんどは『山羊の歌』に収録する。

「血を吐くような ものうさ、たゆけさ」と始まる「夏」は灼熱の太陽が燃え、麦畑に光が満ちている。この作品は、「血を吐くような」という形容が四度現われる。「空は燃え」「眩しく光り」「陽は炎ゆる」夏、「私は残る、亡骸なきがらとして――」と結ばれている。

ご感想

感想を書き込む

お名前(ペンネーム可)

メール(ページには表示されません。省略可)

ご感想