ホラホラ、これが僕の骨 中原中也ベスト詩集

寒い夜の自我像

きらびやかでもないけれど
この一本の手綱たづなをはなさず
この陰暗いんあんの地域を過ぎる!
その志明らかなれば
冬の夜を我は嘆かず
人々の憔懆しょうそうのみのかなしみや
あこがれに引廻ひきまわされる女等の鼻唄を
わが瑣細ささいなるばつと感じ
そが、わが皮膚を刺すにまかす。

蹌踉よろめくままにしずもりを保ち、
いささかは儀文ぎぶんめいた心地をもって
われはわが怠惰たいだいさめる
寒月かんげつの下をきながら。

陽気で、坦々たんたんとして、しかおのれを売らないことをと、
わが魂の願うことであった!

『山羊の歌』より
儀文
形式、型。立ち居ふるまいの礼儀正しいさま。

朗 読

解 説

寒い夜の自我像

「寒い夜の自我像」は1929年4月の『白痴群』創刊号が初出である。中也は22歳で、前年5月小林秀雄は泰子の元を去り奈良へと出奔した。泰子は二度と中也と同居することはなかったが、中也の再求愛の作品はこの時から始まるのである。だから、「寒い夜の自我像」は最初恋愛詩であった。その一だけを独立させて作品としたのである。

「きらびやかでもないけれど
この一本の手綱をはなさず
  この陰暗の地域を過ぎる!」

と始まるこの詩は雑誌創刊の決意表明であった。その意味でもこれは述志の詩である。中也は「わが怠惰をいさめ」、「しかも己をらないことを」願うのである。

ご感想

感想を書き込む

お名前(ペンネーム可)

メール(ページには表示されません。省略可)

ご感想