WEB連載

出版物の案内

会社案内

劇団四季「パリのアメリカ人」

2019年、劇団四季の最新作は、かつて2015年トニー賞4部門に輝いた「パリのアメリカ人」。「ス・ワンダフル」「アイ・ガット・リズム」をはじめガーシュウィン兄弟の名曲をちりばめた同名のミュージカル映画「An American in Paris」(日本版タイトル「巴里のアメリカ人」ジーン・ケリー、レスリー・キャロン主演/1951年)に想を得た作品は、さらに小粋にスタイリッシュなパリの恋となった。筆者が観劇した回は、劇団四季のトップダンサー石橋杏実と酒井大の二人組が主演を務めた。

劇団四季「パリのアメリカ人」
ジェリー・マリガン(酒井 大)とリズ・ダッサン(石橋杏実)
[撮影:下坂敦俊]

舞台は第二次世界大戦直後のパリ。アメリカの退役軍人で画家をめざすジェリー・マリガン(酒井大)と、同じくアメリカの退役軍人で作曲家を目指すアダム・ホックバーグ(斎藤洋一郎)、ショーマンを目指すフランス人のアンリ・ボーレル(小林唯)、三人の男性が恋に落ちたのは同じ一人の女性、バレリーナの卵リズ・ダッサン(石橋杏実)だった。

いかにも劇団四季らしい青春もののミュージカル。ガーシュウィンの音楽が素晴らしく、馴染みがあるなかで改めて興奮させる。映画とストーリーが違うところはお金持ちの坊ちゃんと思われていたアンリが、両親と一緒にナチスに対抗して、レジスタンスを命懸けで助けていたことである。ユダヤ系のリズ・ダッサンの両親を助け、母親と同じくバレリーナの道を目指す彼女のパリ生活を庇護していた。

劇団四季「パリのアメリカ人」
左より、ジェリー・マリガン(酒井 大)、アダム・ホックバーグ(斎藤洋一郎)、アンリ・ボーレル(小林 唯)
[撮影:下坂敦俊]

第1幕のダンサーや俳優たちが踊りながら歩きながら、背景のセットを次々と動かして、戦後のパリの街並みの再構築を見せてくれるところが目新しい。ピアニストのアダムが「パリのアメリカ人」であることは2度目に見た時に分かった。彼が名前を聞かれて「ガーシュイン」と答えるのも笑える。今回、主役の酒井大以外はほとんど劇団四季内のオーディションで抜擢されたと聞いたが、亡き浅利慶太氏の育てた人材の厚みを感じた。神奈川芸術劇場の後は何処でロングランを続けるのだろうか?(2019年1月20日~3月8日:東急シアターオーブ/2019年3月19日~8月11日:神奈川芸術劇場ホール)


2019.3.13 掲載

著者プロフィールバックナンバー
上に戻る