2014年6月 岩原温泉シェラ・リゾート
6月1日から3泊4日の旅程で、越後湯沢から少し入った岩原温泉のシェラ・リゾートに滞在しました。このホテルはスキーシーズンにはリフトの中ほどに位置しており、四季折々の楽しみ方があります。
翌2日は湯沢温泉のケーブルカーで山頂駅の奥にある植物の集落を訪れました。高山植物が点在して眼を楽しませてくれました。
 |
[湯沢高原アルプの里の写真]
|
3日はケーブルの山麓駅の少し手前を流れる滝沢川に沿って滝沢公園の不動の滝に上りました。ここは二年間ほど工事中で中に入れず、久しぶりの滝の見物でした。
 |
[滝沢公園の写真]
|
公園の入口から奥の滝までは三、四十分の距離で奥の二筋の滝が「大ぜん」で、左が男滝、右が女滝です。そこから少し下ると「小ぜん」の滝です。周りは広葉樹に覆われ紅葉が美しいとのことです。それは秋のお楽しみ。
宿からの眺めは素晴らしいのですが、今回は黄砂の影響で遠景の山々がぼんやりと見えていました。
 |
シェラ・リゾートの正面に広がる風景。この時は景色がぼんやり。 |
2014.6.23 掲載
|