第80回 ネットも携帯も18禁にせよ!!
ネットや携帯で、子供が犯罪に巻き込まれる事件が続発しているので、小中学生には持たせないように、と国が決めるらしいですな。
甘いっ!!
そもそも、インターネットなんて高校生以下には使わせるべきではない、と僕は思ってきました。
皆さんも経験があるかと思いますが、普通にプロバイダに契約して普通に知人関係だけとメールのやりとりをしているにも関わらず、スパムメールは届きます。しかも、英語から中国語からなんでもかんでも。
もちろんプロバイダだって、スパムフィルタを用意したりしていろいろやってはいますが、そういうものがあり、そういうものを設定しなければいけない、なんてことは、普通の大人でも知らない人が多いのではないでしょうか。
そして、検索エンジン。
たとえば、Googleで「キャラメルボックス」と入力すると、かなり上位に風俗店が引っかかってくるのです。
これを、未成年のキャラメルボックスのお客さんが、ついクリックしてしまう、なんてことだってあるでしょう。ましてや、他のありがちな名詞を入力しても、アダルトサイトが上の方に表示されてしまうわけです。
興味津々の若者が、そういうところをクリックしてやがて深みにはまっていく、ということだって、無いことではない、と思うのです。なんたって、情報の取捨選択なんてできるようになるのは社会に出て自分で稼げるようになってからのことでしょうから。
僕のところにもよく中学生とかからメールが届きますが、ちゃんとインターネットに関する教育を受けているな、ということがわかる人と、そうではない人が明らかに分かれています。
名乗りもせず、唐突に要件や質問だけを口語体で書き殴ったようなメール。コミュニケーションを取ろう、というよりも、自分の欲望・欲求を一刻も早くかなえたい、というだけのメール。そもそも人と人との関係というものがまだわかっていない年齢の子供に、そもそも大人がビジネスで使うために発展したインターネットを使わせる、ということが間違っているのではないかと思うのです。
もちろん、IT業界としては低年齢層を取り込んでもっともっと市場を拡大したい、ともくろんでいるのは明らかにわかります。
でもそれは、ジュースと見分けがつかないようなおいしそうなカクテルの缶製品を出している酒業界や、「軽い」と銘打った銘柄を次々と発売していくタバコ業界にも言えることで、表向きはどんな遵法姿勢を見せていたって明らかに低年齢層を狙っているとしか僕には思えないのです。
だったらいっそのこと、インターネットは18歳未満禁止。携帯は完全なフィルタリング機能(そんなものが可能ならば)を備えたもの以外は18歳未満禁止、ということにしてしまえばいいじゃないですか。
そうしたって、家で親のPCをこっそり使うヤツだっているでしょうし、なんらかの抜け道はあるでしょう。そのくらいでいいんじゃないですかね、インターネットなんて。
良心が共働きだったり母子・父子家庭、という場合には携帯電話は必需品ですからなんとしてでも「完全なフィルタリング機能」は実現していただきたい、と思うのですが。
僕の場合、自分のこどもたちには、「小中学校の漢字が全部手で書けるようになったらパソコンを使わせてやる」と言っています。もちろん、学校ではパソコン教室というのがあって、絵を描いたり検索をしたり、ということはしています。でも、家で使わせるかどうか、ということになったら話は別です。
なんでもかんでもひょいひょいとGoogleやウイキペディアで調べてわかった気になっちゃう、というよりも、図書館に行って、自分で苦労して元資料に当たってみる、ということを知った上でネットを使わないと、「活字」のように見えてただのおしゃべりに過ぎない場合が多いネットの情報を「疑う」ということを知らない人になってしまうと思うのです。
父親である僕が、在宅中のほとんどの時間をパソコンの前で過ごしているわけですし、そもそも男の子は機械が好きですから本当に羨ましそうにしてはいます。でも、絶対に使わせません。パソコンって、酒や煙草と同じレベルの、オトナのツールである、と僕は思います。
そもそも、パソコンも携帯も安い買い物ではありませんし、維持費だってかかります。「みんなやってるから」と子供に言われると弱い、という親が買い与えてしまうのかもしれませんが、その背景にある危険を考えたら、ハサミを買ってあげたつもりが実は日本刀だった、なんてことにだってなりかねないのです。
自分で収入を得て、自分で自分のことに責任を取れるようになってからで十分。
もしネットで詐欺にあっても、自分だけが被害を被り、それが勉強になるのですから、人に迷惑を掛けなくても済みますし。
こどもは、ネットやメールやゲームなんてしないで、どんどん外で遊ぶべき。
いっぱい友達と遊んで、ケンカして、でも裏でぐちぐちしないで直接話し合って仲直りして、直接の人間関係の難しさや素敵さを知り、夢を育ててオトナになることを楽しみにする。そんな世の中になっていけばいいなぁ、と思います。
2008.6.23 掲載
|