|
|
お詫びと訂正
Timley English Vol.17では、「性同一性障害」を sexual identity
disorderと訳しておりましたが、 正しくはGender Identity Disorderでした。
専門家の方からのご指摘で、これが常識であることがわかりました。
ご指摘いただいた方に、心から感謝申し上げるとともに、謹んでお詫びして訂正申し上げます。 |
Vol.23 「代わり丼」ってなんて訳す?
BSEの影響により、米国産牛肉の輸入がストップしたおかげで、吉野家がついに牛丼を提供できないという事態になりました。
「カレー丼」や「豚てりやき丼」、「まーぼー丼」「きじ焼き丼」などの「代わり丼」を提供するのに大童の状態です。
「本来のものの代わりに」という意味では、substitute がぴったりの表現です。会議に代理出席する人のことは、substitute
member と言います。 「丼」ですが、文字どおりに訳せば、a bowl of rice ということになります。ただ、牛丼にしろ、天丼にしろ、
「どんぶりもの」は日本固有のものですから、一般的には、dish(料理)と表現した方がわかりやすいかも知れません。
日本人の感覚からすると、dish と聞けば「平らなお皿」を思い浮かべますが、メインディッシュやサイドディッシュなど、 どんな器に盛られていても、料理のメニューを指す言葉です。
ただ、substitute dish と聞くと、英語のできる年配の方は、戦後の米不足の時代のサツマイモ、すいとん、 などの「代用食」を思い浮かべるかも知れません。まさに隔世の感というところですね。
|
|
本間正人(ほんま まさと) : NPO法人学習学協会代表理事、NHK「英語ビジネスワールド」でもおなじみ。
ロゼッタストーンに「21世紀の学習学」連載中。近著に「図解:ビジネスコーチング入門」(PHP研究所)
ホームページ◆ http://www.homma.com
|
|