HOME
>
ミニ世論
>
バックナンバー
> 代理母
= M E N U =
最新号のみどころ
購入・購読申し込み
バックナンバー一覧
ロゼッタストーンニュース
嫌われ者のすすめ
明日こそハレルヤ!
不運から風雲
未来総理
ヴィーナスはぁと
大アンケート結果発表
逆転人生相談
ミニ世論
世界各国生情報
大学クチコミ情報
ロゼッタストーン掲示板
だめ社バスターズ
体験・コーチング!
シネマの達人
年金保険相談
気学占星術
旅さまざま
日本人留学生が見たアメリカ
ロゼッタストーンプレゼント
本のプレゼント
プレゼント当選者発表
会社案内
ロゼッタストーン日記
書店レポート
過去の連載
リンク集
第16回テーマ : 「代理母」についてどう思う?
ページ
:
TOP
5
4
3
2
1
●
賛成です。世の中には簡単におろしてしまうひともいるのになぜほしい人ばかり制 限があるのでしょうか。確かに自然なことではないかもしれないけれどここまでして もほしいという人きっと大事に育ててくれると思うし賛成です。
[ペンネーム] みくちゃんまま(30代・女・会社員)
●
どちらともいえない。自分で産めないけど子供が欲しい気持ちもわかるが、出産 を簡単に考えすぎ。母体の危険もあるので。
[ペンネーム] あや(20代・女・会社 員)
●
私自身2人の子供を授かりました。子供の全てに命を掛けれると、 わが子を見てい るとそう思います。向井亜紀さんのニュースは インターネットのHPでなんどか見 て、心から『頑張って!』と エールを送りました。向井さん夫婦だけではなくこの 日本には 多くの方がそう願っていると思います。子供が欲しい、そう願うのが いけ ない様な書き方をされている所もありました。子供が欲しいのに 出来ない体になっ てしまった方しか判らない苦痛だと私は思います。
[ペンネーム] あつ兵衛(30代・ 女・パート)
●
賛成です。卵巣を摘出手術をしてしまった女性にはその方法はなく、タレントの 向井亜紀さんのように喧伝することはそのような女性に苦悩を与えるとの意見があり ます。しかし、人として望むならば可能性のあることにチャレンジすべきではないで しょうか。アクションを起こせばトラブルも生じます。そのトラブルをひとづつ努力 して解決していくことは大切と考えます。その中から、また新しい解決方法なりコン センサスが生まれてくると思います。
[ペンネーム] luckyfish(50代・男・自営業)
●
どちらでもない。でも、お金に余裕がある人しか出来ないのは、不公平。それなら、身内に生んでもらうほうがいいと思う。
[ペンネーム] チョコミルク(20代・主婦)
●
賛成だが、費用の点で、結局裕福な人しかできないであろうから、だれでも可能で あればの条件付。
[ペンネーム] スマイル・アップル(30代・女・会社員)
●
賛成!あとでトラブルガ起きないように環境が整えば言いと思う。本人がしっかり とした考えがあり最後まで責任がもてれば・・・。ただ、ビジネスにしてはいけない。
[ペンネーム] こぶた(20代・主婦)
●
「代理母」による出産は賛成ですが、「代理母」にはなりたくありません。子供が ほしいと願う女性、夫婦にはやはり子供ができたほうがいい。しかし、「代理母」と して子供を出産するだけの道具になるという割り切り方はできません。
[ペンネーム] ホットチョコレート(20代・女・アルバイト)
●
どちらかといえば「反対」です。向井亜紀さんを見ていると「子供を産めないと妻 として失格なんですか?」と言いたくなってしまいます。
[ペンネーム] 2枚ダ ニャー(30代・主婦)
●
事情によっては賛成。 向井さんのように、病気で子宮を失ったりした人なら、代 理母という選択も賛成できます。
[ペンネーム] みこ(30代・主婦)
●
事情にもよる。母になる資格のない人間がペット感覚で子供を持つようになるので はないか?心配です。
[ペンネーム] ひできち(30代・男・会社員)
●
賛成も、反対もない。 代理母になってくれる人が、負担も全部受けて、するとい うならいいのではないでしょうか。その代わり、その後は、何があってもお互い何もいわない。それが道理ではないでしょうか。
[ペンネーム] 夢羽(20代・女・会社 員)
●
賛成ですが、自分自身は代理母にはなりたくありません。 自分のお腹を痛めて生 んだ子供を人に渡すことは出来ません。
[ペンネーム] kisskiss(20代・女・会社員)
●
賛成。 誰もが結婚したら子供を欲しいと思うのが普通だと思う。 中には、どうし ても子供が出来ない身体の人がいて そういう場合、代理に生んでくれる人がいれば 実の子供 を手に入れることが出来る。 結婚したての頃は、夫婦水入らずでもいいけ ど、年老いたとき 子供がいるのといないのでは全然世界が違うと思う。
[ペンネー ム] もっち(20代・女・会社員)
●
賛成です。確かに倫理的な問題もあるかもしれないが、不妊で苦しんでいる女性は いっぱいいる中で、自分のお腹を痛めてても簡単に赤ちゃんを殺したり、捨てたりしたいる女性が母親になれるのはゆるせない。あんなにも子供を望んでいる人に代理出 産という形で子供を授けても良いのではないかと思う。
[ペンネーム]えみこ(30代・ 女・会社員)
●
賛成です。子を産めない女の悲しみは想像を絶するものだと思います。勿論、問題 も課題も多いのしょうが、彼女達はそれらを背負おう覚悟は持っていると思います。 自分の血を受けつぐ子が欲しいと願うのを一概に止める事は出来ません。
[ペンネーム] まりっぺぽん(30代・女・会社員)
●
代理出産には反対です。その理由は代理母となる女性に人権無視につながるからで す。子供を産むだけの機械として扱われ、その生んだ子 への愛情さえ奪われるので すから!
[ペンネーム] しげちゃん101(40代・男・無職)
●
賛成です。 自分が産むのが無理でも、自分の子供が欲しい人がいる。それに答え てくれる人(代理母)がいる。両方が納得していることならば、誰にも止める権利は 無いと思います。 特に、少子化になっている日本では、子供が欲しいという精神は大切にしたほうが 良いと思います。 子供がかわいそうだとか、自然の摂理に反しているなどの意見がありそうですが、 今、子供殺しなど多い世で、子供を愛している人に子供を与えないのはなんか間違っ てる気がしてなりません。
[ペンネーム] さやぼう(20代・女・学生)
●
反対。日本にそのような例が少ないので、子供が大きくなった時に、傷つくとおも います。
[ペンネーム] のぶちゃん(40代・主婦)
●
賛成です。 私のおばは、夫婦ともに子供が好きなのに子供ができませんでし た。結局あきらめるしかなかったので、そういうひとたちのためにも賛成です。
[ペ ンネーム] 姫(20代・女・会社員)
●
賛成!商売や悪意がある物は許せないけど。女にとって 子供を産む事は生きる希 望になるのかもしれない。男性が力を出せないのとおなじだとおもう。筋肉をうしな うのとおなじだとおもう!!
[ペンネーム] もも(20代・女・アルバイト)
●
自然に反していることなので良いことだとは思わない。多くの人が簡単にはしてはいけないことだと思う。でもなにかの事情で子どもがどうしても欲しいのに絶対に出来ない夫婦で、30歳を越えていて(精神面を考えて)、よく話し合い決めたことなら良いのではないかとも思う。向井さんの場合は本当に苦しい状況を経験しどうして も子どもが欲しいと思っていて年齢的に考えても良いと思う。
[ペンネーム] あうの すけ(20代・女・会社員)
●
子供をもてない夫婦が、みんなああして体外受精や代理母が出来るわけでもなく、やっぱり特別感がある。もちろんチャレンジしてみるのはいいとは思うけど、もっと他の方法や、生み育てるのではなくても、育てる醍醐味ってあると思うし。。。幼児 虐待や痛ましい事件が多い中、とっても身勝手な人が多いからこうした問題も、金銭がらみのどろどろとした話になってしまうような気がします.
[ペンネーム] ぶるん (30代・主婦)
●
賛成できる。子供がほしくても持てない人もいるだろう。なぜ日本は個人の意見を尊重しないのか。くだらないことでいちいちうるさくいうのはすべての自由を奪っていると思う。
[ペンネーム] タク(20代・男・学生)
●
代理母がやっぱり子供を返して欲しいと言い出してもめてしまう話をよく聞くが、お互いが十分話し合って合意した時点で意見は変更できないなど、しっかりとした規則があれば,代理母制度を認めても良いと思う。
[ペンネーム] やっさん(20代・男・学生)
●
他人の精子または卵子(親戚・兄弟含む)での受精などは反対です(後で絶対もめ たり問題があると思う)が、やむをえない理由で、どうしてもほしい夫婦に限り賛成です。
[ペンネーム] KURO(30代・主婦)
●
今は、まだ良くわからないですが、今回のようなケースの場合は代理母による出産も認めてはいいのではとお思います。ただし、出産後の親権等に関する問題が起きないような法律は必要だとも思います。
[ペンネーム] virgo(30代・女・会社員)
●
賛成です。子供が欲しい女性の一人として、産めないと知った時のことを考える と。でも、もちろん代理出産した女性へのその後のケアもしっかりと整えて欲しいです。
[ペンネーム] くろえみ(20代・女・アルバイト)
●
反対。卵子を提供ならわかるが、子宮をかすということは10ヶ月の間に 命の危険 性があるということ。代理母が死んだり障害をもったりしたらどうするのか
[ペンネーム] ざきくん(20代・女・会社員)
●
賛成。子供ができないのは、なおしようがないし、できない体の本人は自分でいい の?という負い目を感じることが多いから。
[ペンネーム] かのママ(30代・主婦)
●
賛成。ただし、代理母というアイディアが浸透するには時間がかかると思う。代理母と子供の両親との間にトラブルが起きないようなしっかりしたサポート体制が整っていれば反対する理由はないと思う。
[ペンネーム] まこ(20代・女・学生)
●
子供は授かりもの。大変な思いをして、費用もかけ、人のおなかまで借りて子供を持つ必要はないと思います。日本じゃ絶対トラブルだらけになる気がします。
[ペンネーム] うさぎ(30代・主婦)
●
簡単に誰でもってな考えは反対。ちゃんと法律を作り、ちゃんとした機関を設 け、責任をもって対処、応対できるようなしくみができあがればいいんじゃないかと 思う。子を持ちたいという親の心はよくわかるし、できない人たちの思いもわかるから。頭ごなしに反対ともいえないし、軽く議論できない問題。
[ペンネーム] CHISA(30代・主婦)
●
どちらかと言えば「反対」。子供を授かることはすばらしいことだと思うが、代 理母が将来、子供を取り戻したいと考えたり、“代理母”を職業にしてしまう人が現 れそうで少し怖い気がする。また、生まれてきた子供が成長し、自分の生い立ちについて知りたいと思ったとき、どのように対応するのかしっかりしておかねば子供を混乱させてしまうと思う。
[ペンネーム] ひよこ(20代・女・無職)
もっと意見を見る⇒
上に戻る▲