「ヴィーナスはぁと」バックナンバー バックナンバー一覧
←次の号を読む 前の号を読む→
2002年5月16日発行(毎週木曜日配信)
    ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

          女性国会議員メルマガ『ヴィーナスはぁと』第26号

  ***   ***  中国の領事館での亡命事件では、この国の外交のおそ
 *****v*****  まつさを見せつけられた気がします。と同時に、危機意
 ***********  識を持たないのんきな日本人の象徴のようにも見えまし
  *********  た。今週のメルマガのテーマは「環境問題」。地球全体の
   *******  問題なのですから、これについても、もっと「危機意識」
     ***  が必要かも。環境問題に熱心に取り組んでいるヴィーナス
      *  議員たちの意見を聞いてください。

◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  目次
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
■地球温暖化について

 岡崎トミ子(民主党) 八田ひろ子(共産党) 広中和歌子(民主党)

■「リプロ」の意味(読者への回答)

 小宮山洋子(民主党)

■ 「ヴィーナスはぁと」参加議員一覧

■ 編集後記


◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  地球温暖化について
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
 さくらの咲く時期だけ見ても、地球はどんどん温暖化しているようです。
ヴィーナス議員たちは、温暖化対策についてどう思っているのでしょうか。

■◇■==============================================================
 「温暖化排出物質は、日本でも減るどころか増えています」
  岡崎トミ子(参議院議員・民主党・宮城)
--------------------------------------------------------------------
 温暖化対策はまさに「まったなし」の課題だと考えています。

 地球温暖化は、温暖化物質によって地球の温度が上がるというもので、気
温が100年間で3.5度上昇するとも試算されています。このような温暖化は、
氷河の氷が溶けて海面が上昇したり、生態系が狂ったり、農業に打撃が与え
られたりと、大変な結果につながります。

 キリバスなどの島嶼国が水没していたり、バングラディシュ、ナイル川河
口域などの低地も水面下に沈み、数百万人の住民が移動を余儀なくされます。
日本の砂浜も9割が消滅すると言われています。鹿児島、高知、和歌山あたり
の気温のラインが、関東や北陸あたりまで上がると予想されています。

 コメなどの農作物の減産も心配ですし、さらに、マラリア蚊が北上して、
西日本一帯までがマラリアの流行危険地域に入るとも言われています。こう
した危機的な状況につながっていく温暖化の影響は、すでにいろんなところ
で現れ始めています。

 それなのに、世界全体の温暖化排出物質は現在、減るどころか増えていま
す。日本の場合も、2008年から12年のあいだに1990年に比べて
6%温暖化物質を削減することが「京都議定書」によって義務付けられてい
るのに、1999年の段階でむしろ、排出量は約7%も増大しているのです。

 抜本的な対策をとるのが遅れれば遅れるほど、温暖化物質の削減は困難に
なります。京都議定書の内容を守るだけでも、温暖化をくい止めることはで
きません。でも、それを確実に進めることが温暖化物質の排出を増大させて
きた流れを変える第一歩と位置づけてまじめに取り組まなくてはなりません。

■◇■==============================================================
 「クリーンエネルギー、再生可能エネルギーの開発を」
  八田ひろ子(参議院議員・共産党・愛知)
--------------------------------------------------------------------
 地球温暖化は、すべての人にとって差し迫った大きな問題だと思います。

 地球は、31億年もかけて二酸化炭素が少ない大気(「生命維持装置」)を
つくりあげてきました。しかし、人類は、石油や石炭などの化石燃料の大量
使用という無制限な経済活動を行い、今世紀末までに多くの生物種にとって、
絶滅の危機が迫るまでに至っています。

 地球の温暖化をくい止めるために、あらゆる努力をすべきです。個人の努
力は大切ですが、それと同時に、より根本的には、政府が有用な情報を人々
に届け、我が国の政治や経済活動の基本に地球温暖化対策を位置づけること
が重要です。

 日本でも化石燃料に頼らない低エネルギー社会の実現や太陽光などを利用
したクリーンエネルギー(むろん原子力発電は、クリーンではなく、生命に
とって危険なものですから論外です)、再生可能エネルギーの開発をすすめ
るべきです。

 また、プラスチックなどのゴミを大量生産、大量消費する生産システムを
変えなければいけないと考えています。そのためにも大企業の製造責任、排
出責任をきびしく問う環境保全のルールを確立し、例えばリサイクルシステ
ムが社会全体で実現できるようにしていきたいと考えています。

■◇■==============================================================
 「地球温暖化対策と京都議定書」
  広中和歌子(参議院議員・民主党・千葉)
--------------------------------------------------------------------
 気候変動枠組条約の排出削減約束を強化する気候変動枠組条約京都議定書
が、条約締約国会議第三回会合(COP3)において、わが国京都で採択された
のは1997年12月11日のことであった。あれから早や4年の歳月が経ち、未だ
に未発効の状況にある。現在、47カ国が締結しているものの、わが国を含め、
G8の国は未締結であり、条約締結に必要な55ヶ国に達していない。

 わが国としては、ようやく今国会でこの条約が審議されることになり、目
下衆議院本会議質問を経て、外交防衛委員会にかかることになっているが、
本年8月末ヨハネスブルクで開催されるWCSDに間に合うようどうしても今国
会で承認したいものである。わが国として京都議定書という名を冠するこの
条約を批准し、条約締約国に加わることは、国の名誉と誇りにかけても大切
である。

 この議定書をクリントン政権下で署名しながら、ブッシュ政権に代わると
批准を拒否しているアメリカに対して、日本は気を遣い、時間を無駄にし、
批准へのプロセスを遅らせたことは残念至極である。日米関係は安全保障や
貿易その他日本にとって最も大切な二国間関係ではあるが、温暖化防止とい
う21世紀に避けて通れない地球的課題に日本が率先して取り組むことは、何
にも増して重要である。

 日本としては、1990年以降CO2排出が減るどころかむしろ増加しているこ
とを考えると、1990年の排出基準のレベルから更に6%削減するということは
決して容易なことではない。しかし、政府も企業も一般市民も協力し合いな
がら、それぞれの立場で果敢に取り組んでいくことが大切である。

 具体的にはreduce(削減)、 reuse(再利用)、 recycle(再生利用)、要す
るにそれぞれの分野で無駄を省き、大切に長く使い、何度でも利用するとい
うことにつきると思う。

 企業はこれまでの公害防止の技術開発と環境への投資で努力をしてきたが、
今後は民生部門、特に運輸部門や家庭でのエネルギー節減が必要である。

 エネルギー削減型の車やエコハウスなど、今のライフスタイルを犠牲にせ
ず、より少ないエネルギー消費で、より豊かな生活を実現できる技術やノウ
ハウが、日本には存在する。要はやる気の問題である。

 環境というととかく経済と両立しないというイメージでとらえられがちで
あるが、これからは環境を守るための新たな技術開発が、むしろ産業の競争
力を高めるのだという考え方が必要なのではないだろうか。

 このことは、これまで公害問題を解決してきた企業の努力が証明している
ことだが、政府も総合的な政策(税制、補助金規制など)を講じることによっ
て、環境にやさしい行動を、企業からも一般市民からも引き出すことが望ま
れる。

 こうした政策に加え、大切なのは市民一人ひとりの環境意識の向上である。
この地球がわれわれの人類にとって唯一かけがえのないものであり、温暖化
防止を含め、この地球上の生物多様性を守ることが、いかに不可欠であるか
を語った“地球憲章”の価値を、世界中の人々が共有することは、21世紀の
この地球の平和と安全にとって大切である。

 地球環境についてのテキストを欲しい方、もっとお知りになりたい方は広
中和歌子事務所または地球憲章推進日本委員会までお問い合わせください。

 広中和歌子事務所
  TEL 03-3508-8403  FAX 03-3502-8817
  E-mail:hironaka@st.rim.or.jp
 地球環境行動会議(GEA)事務局
  TEL 03-3503-7484  FAX 03-3503-6953
  URL:http://www.gea.or.jp E-mail:gea@gea.or.jp

◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 読者からの質問への回答ー「リプロ」の意味ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
(先週のメルマガ原稿の)「リプロ」とは、どういう意味か、ご質問をいた
だきました。説明をきちんとしないで、ごめんなさい。

「リプロ」とは、「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」の略です。意味は、
「性と生殖に関する健康/権利」といわれていますが、私は、「生涯を通し
た女性の健康/権利」という方がわかりやすいと考え、解説などでは、その
ように説明しています。

 その内容は、何人子どもを産むか産まないか、どういう間隔で産むかなど
を女性が自己決定することなどを含みます。日本では、母子保健など、母は
子と一緒に守られますが、そうではない女性の健康を守るという視点が行政
の中にも、社会のしくみにも、あまりみられません。

 本来は、性教育、初潮、妊娠、不妊、避妊、人工妊娠中絶、更年期、性感
染症など、生涯を通した健康とそれを守る権利をいいます。

 日本には、刑法に堕胎罪があり、中絶許可を定めているともいえる母体保
護法で、実際は罪にならないようにしているという、人口会議や北京会議の
合意に反するような法律がまだあることは、問題です。これらを廃止し、リ
プロを守る法律を作る必要があると考えています。

 長くなりましたが、「リプロ」についての答えです。

               小宮山洋子(参議院議員・民主党・比例)


◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「ヴィーナスはぁと」参加議員一覧
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
「ヴィーナスはぁと」に参加してくださったのは、次の16名の方々です。
詳しいプロフィールを知りたい方、顔写真を見たい方は、ロゼッタストーン
ホームページで公開しています。⇒ http://www.rosetta.jp/

 ◇衆議院
  川田悦子 (無所属・東京)  瀬古由起子(共産党・東海)
  武山百合子(自由党・北関東)  松島みどり(自民党・東京)
  水島広子 (民主党・栃木)  山内惠子 (社民党・北海道)
  山口わか子(社民党・北陸信越)

 ◇参議院
  有村治子 (自民党・比例)  井上美代 (共産党・東京)
  岡崎トミ子(民主党・宮城)  小宮山洋子(民主党・比例)
  千葉景子 (民主党・神奈川)  八田ひろ子(共産党・愛知)
  広中和歌子(民主党・千葉)  福島瑞穂 (社民党・比例)
  吉川春子 (共産党・比例)

                         計16名(敬称略)


◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  編集後記
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
 この4月から私の住む豊島区では、ごみの分別が急に細かくなりました。
それまで「燃えるごみ」「燃えないごみ」の2種類だけだったのに「資源ご
み」が加わり、その「資源ごみ」がさらに12種類くらいに分かれています。

 狭い家では何種類ものごみ箱を置くスペースはないし、ついつい面倒臭く
て「また今度」とごみ出しを延期する日々。部屋のなかにはどんどん「資源
ごみ」がたまっていきます。環境を守るということは、怠け心と闘うことな
んだよなあと、つくづく思う今日この頃です。

               (ロゼッタストーン・弘中百合子)

ご意見、ご質問はvheart@rosetta.jpまでお願いします。

----------------------------------------------------------[PR]------
季刊ロゼッタストーン第9号 4月9日発売!
「これが本物の医療改革」
水島広子議員、武山百合子議員、川田悦子議員、瀬古由起子議員が登場!
--------------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■次号予告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回も「環境問題」についてお届けします。
ご意見、ご質問、お待ちしております。

  ◆岡崎トミ子(民主党)
  ◆八田ひろ子(共産党)


※回答議員は変更になる場合もあります。

====================================================================
女性国会議員メルマガ『ヴィーナスはぁと』
 編集長:ロゼッタストーン 弘中百合子
 発行 :株式会社ロゼッタストーン
     (〒171-0021 東京都豊島区西池袋5−27−9−101)
Copyright(C)ロゼッタストーン 許可無く転載することを禁じます
←次の号を読む 前の号を読む→
配信登録・中止




▲ページTOPへ
Copyright (C) 1999-2004 ROSETTASTONE. All Rights Reserved.