『こびとくんのしあわせないちにち』(セーラー出版刊)
絵・文 マックス・ベルジュイス
訳 清水奈緒子
定価:1325円(税込)
私的おすすめ年齢 3歳〜
「ぐりとぐら」がわかるようになったら
|
※現在、出版社には在庫がないそうです。図書館などでご覧ください。
僕も四葉のクローバーを探したい!
でも「ついてる」ってどういう意味?
息子、4歳のころ。
図書館で借りて、うちで読んでやって、
失敗だったかなあと思った絵本。
しかし、意外にも子どもは、何度も読んで読んで、
と持ってきたのだった。
失敗と思った理由は、
ヒーローだとか鬼だとかオオカミとか、
悪者をやっつけるのが好きな息子に、
ちょっとほのぼのしすぎてつまんないかな、と思ったのだ。
息子の感性、見あやまってた。ごめん。
こびとくんが、四葉のクローバーをみつけて、
「幸せのおまもりだ!」
と大喜びする。
かえるやうさぎなど、出会う動物はみんな、
「ただのクローバーじゃないか」
というけど、こびとくんはしあわせだ。
道で転べば、
「クローバーがなければ骨を折っていた。ラッキーだ」
うかれて池に落ちれば、
「クローバーがなければおぼれていた。ラッキーだ」
と、けっこうトラブルがおきるんだけど、
「四葉のクローバー」のおかげで、「ラッキーだ」と思う、
こびとくんの考え方がすてきだ。
なんだって悪く取ったら人生つまらない。
怪我をしても、「死ななかったからラッキー」と
思いたい。そうしたら、きっと人生幸せだ。
そのへんが、息子にわかるかなーと思ったのだが、
きちんと伝わっていたのだね。再度、ごめん。
夕方になると、クローバーはしおれてくる。
「もうおしまいなんだ。
でもすばらしい一日をありがとう。
きょうぼくはとってもついていたもの」
と、涙をひとつぶ、流して言う、こびとくんの
すがたは、ちょっぴりせつない。
でも、しあわせをありがとう、というきもちは、じいんとあったかくなる。
ほのぼのしたポジティブ志向。
息子もわたしも、こびとくんみたいな人でありたいな。
|