|
大学クチコミ情報[ら行] |
●酪農学園大学
獣医学科や酪農学科があるので、動物がたくさんいます。
[ペンネーム]ももぞう 6 Aug 2002
●Langara College
Chinese Canadianがいっぱい!留学生も結構いる。Canada, Vancouverにあり、University of British Columbiaにtransferする人が多い。日本とは違う楽しさがある。日本人だけではなくて、カナダ人ともお友達で夜中まで遊んでる。
[ペンネーム]yuki 31 Aug 2003
●立教大学
とにかく派手!! JJみたいな輩が多い。
図書館はまぁ充実してるかな。でも、図書館なのにうるさい人が多い。
全体的にチャラチャラしていて頭の中身が伴っていない気がする。勉強しようと思えば勉強できる。学部の雰囲気によるけど。
[ペンネーム]立教 15 Nov 2003
新座キャンパスの学生相談室は一杯10円のカンパでコーヒー紅茶日本茶が何杯でも自由に飲めるよ!勉強に疲れた、人生に疲れた・・・疲れてなくても、いつでも自由に利用できる!癒しの空間です
[ペンネーム]社会人学生 10 May 2003
緑があって、季節を感じられる。
[ペンネーム]jiro 16 May 2001
英米文学科だけは、はっきり言って楽じゃない
[ペンネーム]Mary 5 May 2000
テレビのロケは、祝日に多いですよ。
[ペンネーム]キャシャーン 15 Jan 2000
●立命館大学
所詮マンモス校。だめなやつはだめなまま、できるやつはできるまま。没落はあっても、上昇はなし。
8 Aug 2006
いなか根性が染み付いている気がする。派手な子も垢抜けているわけではない。
[ペンネーム]きぬこ 28 Jun 2005
立命館大学に通っています。理工学部で今年就職活動を終えました。この大学にはいってよかった〜と本当に就職活動中に何度も思いました。
15 Oct 2004
先日は立地について述べた。今回は、びわこ草津キャンパスで、よいと思われる授業を紹介したい。このキャンパスに失望しても、これらの授業を受ければ少しは元気が出るかもしれない。すべて一般教養科目としてあるので誰でも履修できる。
自分の興味とは違っても、下記の授業は覗いて欲しい。大学での授業履修の基準は、内容ではなく、先生だからだ。私は環境問題に興味があり、入学したてのとき勇んで環境論を受講したが、失望した。後に私は、重要なのは科目名ではなく教師の質であり、力のある教師はその内容に無関心だった学生をも引き込んでしまうということを知った。
私が薦めるのは自然科学系の吉田真先生、遠藤彰先生、小林博行先生、玉井雅人先生である。
吉田先生は生物専門であり、私が受けた授業では進化を扱っていた。内容の面白さと、それを順序だてて素人に伝える力がある。
遠藤先生も生物専門である。この人はしゃべりに力がある。自身楽しんでおられるのがわかる。吉田先生のように順序だてて説明するというより、飛び飛びになってもいい、断片的になってもいい、面白いところをとにかくしゃべるというスタイルだと思う。生物と哲学を絡めて考えるところもあり、興味深い。
私は生物には関心がなかったが吉田先生と遠藤先生のおかげで、一生続くであろう生物に対する関心を抱いてしまった。
小林先生の専門は科学哲学だといえる。科学的な認識がどう発達したかを考える。事実収集から法則発見へと向かう科学の歴史は、科学という行為が時代により異なったものであったことを教えてくれる。ものの見かたについて自覚的になれる授業である。
玉井先生は地学専門である。この人の授業の特徴は、単純な内容から、複雑な内容へ進むということだ。地球について誰でも知っていることや、ちょっと考えたら分かることから始まる。最初は、簡単すぎて退屈なのだが、次第にそれが必要な過程であったことを知る。最後にはかなり複雑なことを理解できている自分を発見して驚くのである。巷でよく言われる、「科学的に考える」ということを、 本当に身をもって感じられる授業である。
[ペンネーム]fjdさl5 Mar 2004
まだ1回生ですが、なんだかしょっちゅう工事してる気が…。最近できた情報理工学部の校舎は「ここは学校か?!」と思う程立派です。他の施設も、食堂2つにカフェ1つ。。
就職に対する意気込みもすごくて、まだ1回生なのに就職ガイダンスとか資格習得に関するメールがよく届きます。なんか商売している感がどんどん伝わってきますね。。。
最寄り駅の南草津も、普通電車しか止まりませんが最近栄えてきてるみたいですね〜。
[ペンネーム]リッツ 7 Feb 2004
経済、経営、理工は滋賀県南草津にある。ここは殺風景である。高速道路と坂道で外界と遮断されている。キャンパスの建築やその配置がよくない。殺風景である。学生の性別に偏りがある。男が多い。 それから人が多い。毎時間雪崩のように学生の出入りがある。疲れる。
他の学部は京都にある。こちらはよい。平地であり、後ろには緑の茂った小さい山がそびえ、キャンパスにも緑が多い。滋賀の方とは好対照である。性別比も半々ぐらいだと思う。性別比は両キャンパスを歩くだけで感じられる。 学校と町が地続きであることが感じられる。これは滋賀にはない特徴である。みなさん、学部だけではなく、立地条件も重要だと心得えましょう。
[ペンネーム]fjdさl 15 Feb 2004
同志社大学のライバル
7 Apr 2003
くらきはあんまりみないが、それなりにいいところです。
[ペンネーム]とも 15 Jan 2003
京都の衣笠キャンパスは周囲を金閣寺や竜安寺や仁和寺や等持院や北野天満宮など(^^;)に囲まれた静かな環境にあります。生徒数は相当なもので、学食は3つあっても混み合うほど。キャンパスはいつもワイワイしていて活気がありますが、 周囲の車などによる騒音はまずありません。
専攻や学科が増えるのは他の学部でももちろんあっていることですが、文学部で言うなら、最近「教育人間学専攻」という分野ができ、世界でも初めてのアプローチの仕方を取った講義を展開しているので、カウンセラーになりたい方だとか、そういう方面に興味のある方は貴重な体験ができるカモ。
4年間在籍しての感想・・・アグレッシブでいつも可能性を求めて突き進んでるってカンジでしょーか。企業なのかここは。株式会社立命館か?などとたまに思いますが、何に関しても全力を注いでいることに間違いは無いと思います。。。
↓朗報なのか?
。。。2002年度の一回生の入試偏差値が同志社抜いたってさ。
[ペンネーム]*^^* 14 Jan 2003
経営にばかり執着して、学生のニーズに全く答えない。
[ペンネーム]momo 6 Aug 2002
琵琶湖草津キャンパスオープン
16 May 2001
立命館大学のびわこくさつキャンパスは広い!教室までの移動も徒歩のみなのでつらいです。でも、緑は多いし、パソコン使い放題だし、施設はけっこうよいと思う
[ペンネーム]かえる 5 May 2000
田舎に移転してしまいました
[ペンネーム]ほえほえ 31 Dec 1999
●龍谷大学
龍谷大学ですがこのまえ「探偵ナイトスクープ」が取材に来てました。
[ペンネーム]くみ 17 Oct 2001
龍谷大学に通っているのですが、学校内では禁煙と去年から決まってタバコを吸わない私としては、とても気持ちのよい大学になったと思う。カッコイイ人もなかなかいて、大学ー!!って感じで楽しい。
[ペンネーム]カナ 2 Oct 2001
地味です。単位はけっこうとりにくいです。
[ペンネーム]くみっち(20代・女・学生) 16 May 2001
●流通経済大学
最近、生徒数が異様に増えた。キャンパスがひとつ増えるみたい。比較的、学食も安いし、きれいな大学だと思う。
[ペンネーム]テルミン 10 May 2003
|
|