世界各国生情報(ドイツ) TOP

ドイツ連邦共和国


ストランでもデパートでも犬を連れて入れる事。 それもかなり大きい犬でも行儀がよければOKみたいでした。
電車やバスに自転車と一緒に乗れる事。 これはとても便利だなと思いました。
デパートやアウトバーンでの休憩所のトイレはただではなくちゃんと掃除をするおじさん、おばさんがいて30から50セント程度のお金を払うのが礼儀みたいです。
[ペンネーム]藍(4年滞在) 29 Jan 2004


月に新婚旅行でドイツに行きました。 フランクフルトとケルンは都会ということもあって少し怖い感じがしたけど、そのほかの都市は安全でした。 とても楽しいたびになりました(^^)ぜひもう一度行きたいです。
[ペンネーム]キャリー(20代・主婦) 11 Jan 2004


済があまりよくない。
[ペンネーム]おか(20代・女・学生) 17 Mar 2003


ルリンは変化が大きいので、 ガイドブックが役に立たない
[ペンネーム]淡海(30代・男・会社員) 6 Aug 2002


安もよくよかったです
[ペンネーム] りつ(20代・女・主婦) 28 Feb 2002


ルリンに行きましたが、特に旧東側は今も変化が目覚しいですね。ガイドブックが 役に立たない時が多いので、気をつけましょう。情報は現地で入手が基本ですね
[ペンネーム] 淡海(30代・男・会社員) 28 Feb 2002


当に飾り窓があった
[ペンネーム] ドラえのん(50代・男・会社員) 28 Feb 2002


10月末のベルリンですが、東ドイツ側を含めてかなり町が変化しています。ガイド マップが役に立たないところが沢山あるので、現地で最新情報をGETしないと楽しめないかも
[ペンネーム] 淡海(30代・男・会社員) 28 Feb 2002


ルリンに行って来ました。景気がいいし、結構物価が安かった。 他の国でも思うことだが、人生を楽しんでいる人が多いですね。
[ペンネーム] 淡海(30代・男・会社員) 30 Dec 2001


年のGWにドイツ国内をまわりましたが、 ホテルはどこも清潔で快適でした。朝食のバイキングもパンやチーズの種類が豊富で美味しかったです。
[ペンネーム] 和音(30代・女・主婦) 30 Dec 2001


イツでは、メーデー(5月1日)はどこのデパートもお店も休みで、 駅の売店くらいしか開いていません。ショッピングなどする時は注意してください。
[ペンネーム] ねむりねこ(30代・主婦) 17 Oct 2001


イツのベルリンに行きました。壁の崩壊から10年余りで、 歴史のある貴重な建物と、新しく建設されている建物とのギャップがあって、でもどちらも良い事だと感じました。
[ペンネーム] ANGEL BEAR(20代・女・会社員) 17 Oct 2001


8月下旬2週間。ドイツに行きました。 途中電車で二泊三日の一人旅したけれど、とってもいい人ばかりで治安はとってもいいように感じました。
[ペンネーム] みぃ(20代・女・会社員) 17 Oct 2001


にきっちりした国民性で、頼んだ分だけしかしてくれない。
[ペンネーム] ドラえのん(50代・男・会社員) 31 July 2001


本人に対して特にドイツは友好的であった。8月6日には広島市と姉妹都市であ るハノーバーでは平和祈念式典が行なわれる。(その記念式での演奏のために訪独し た)
[ペンネーム]ニュービートル(20代・女・学生) 31 July 2001


境に取り組む姿勢がすばらしかった。
[ペンネーム]doitada(40代・男・会社員) 31 July 2001


つて教科書で学んだことが、実際に起こった 地であるというのを実感しました。 また、古い建築物が多く、歴史を感じました。
[ペンネーム]みき・たき(40代・女・パート・アルバイト) 31 July 2001


ンツが日本の半値で買える。
(40代・男・会社員) 25 May 2001


ーカル線の社内放送は、ドイツ語だけの時もある。
[ペンネーム]gumi(40代・女性・主婦) 30 Jul 2000


前より治安がかなり悪化している。
[ペンネーム]かよかよ(30代・女・主婦) 30 Jul 2000

イツにこの秋に旅に出ました。
私がそれまで持っていたドイツ人の印象は、「無骨者」「無愛想」「勤勉だけど融 通が利かない」「くらい」などと陰のイメージしかなかったのですが それは間違いでした。観光地のドイツ人と接したためでもあるのでしょうがが、皆 さん、素朴で優しく、そして真面目な方ばかりで、とても驚きました。
たとえば、小さなレストランへ入ったときも、ワインのラベルがとても綺麗でカメ ラで撮っていると、レストランのマダムがラベルを水につけて取って、店の名前の 入っている便せんにのりで貼り付けて渡してくれたり、 バスの運転手の青年(かっぷくの良い)も私が財布をなくして困っているとバスの シートをめくってくれてまで探し出してくれるというようにとても自分お仕事に対し て責任と誇りを持っていらっしゃるようでした。
その後パリにも寄ったのですがパリの方より、ずっとドイツ人の方が接客が良かっ たです。 もし海外旅行へ初めて行かれるのであれば、ドイツはお勧めです。
[ペンネーム] うめちゃん(20代・女性・専門職) 15 Jan 2000


本と違って ドイツはあまり人の目を気にすることがありません。 自分は 自分という感じが強いように思います。 その分 流行というものを追わないので、 皆結構ださい!!!!! でも 人の外見にはとらわれないのとは反対に、 周りの人に 静かに神経を使っています。 例えば、 ドイツでは老人をはじめ、身体障害の方も多く 街を歩いています、日本では少ないですよね。 そんな中 車椅子に乗った人が電車に乗ろうとする時、 誰が指示することも無く、また車椅子に乗ってる人が頼まなくても 後ろにいる人が 車椅子をおして 電車にのせてあげるのです。 そして 別にすごい親切をした!という感じでもなく 人々は それを当然のことのように思っています。 ドイツ人は いつも見ているのです。 それが 悪く使われると ナチ時代のように "ちくり屋"になってしまうそうですが。

また ある時 ブーツを買って そのまま履いて帰るといって 友達を 街を歩いていたのです。 そうしたら 後ろから自転車に乗ったドイツ人がやってきて "突然 すみません"と私の話し掛けてきました。 "なんですか?"とびっくりして答える私に "後ろからあなたを見ていて ブーツの後ろの値札が見えました。 気付いていないんだろうと思って"というのです。 気付いたら 教えてあげるということに 躊躇しないんですね。 東京の電車の中では ファスナーの開いてる人を 知っていても 知らん顔してしまったということって多いでしょ。 でも 伝えるのは恥ずかしいことではなく 気付いた人の使命!みたいなところがあるんですよ。 そのせいか 何か事故があった時は 最初の発見者、 目撃者は 現場にいなくてなならないという法もあるらしい。 忙しくても 離れられないんです。 現場を 離れると 違法だからって。

ドイツ人は よく見ているというお話できいたことがあるのは 朝 起きたら 自分の車がぶつけられていたんですって。 日本だったら ぶつけられ損みたいなとこ、あるでしょ。 でも 電話がかかってきて 私は見たといって、 ぶつけた車の色、型、 ナンバーを教えてくれたそうです。 でも 別に 名乗って報酬をくれっっていうのではなく 自分は 見ていたからって。 用件を伝えたら はいさようならって。 すごいでしょっ

それに 電車のアナウンスが間違った時。 日本なら ああ間違えたなあって心で思うでしょ。 いちいち反応するんですね、ドイツ人は。 ああ 間違ってるよって 皆が口々に言うの。 これなら 初めてその路線に乗ってる人もわかる"!!! それにね、バスに乗って ここに行きたいんですがっていうでしょ。 そうすると ここで降りてねって教えてくれるまでは日本も一緒。 でも 私が降りるバス停になったら 近くに乗ってる人々が 私に言うんです、 私は運転手に話ただけなのに。 "ここが あなたが降りるバス停ですよ!って。 親切だけれど みんな日本人の女の子が どこにお出かけするか関心をもって 温かく見守っていてくれる。 本当かうそか (きっと本当!) ドイツ人て 誰がどこで乗ってきたか見てるっていいます。 これなら ドイツって無人改札で 時々のってくる検察官に はいって切符を見せなくても 皆で確認しながら生きているんだなって。 そういう点では とっても大人です。

つまりドイツ人は 人に興味があるように思います。 そして 日本のように 無関心をよそおうのではなく できるだけ人に近づこう、自分を近くに存在していよう、みたいな。
(デュセルドルフ在住)

Copyright (C) 1999-2005 ROSETTASTONE. All Rights Reserved.