逆転人生相談Part16<アドバイス・意見編> BACK
結婚式を前に夫に悩む女性に答えます!

――アドバイス――   Last update:2002.11.24
 
まだ間に合います、結婚式は止めて離婚しましょう。それがあなたの人生の中でベストな決断になるはずです。止めないで続けるのなら、文句一つ言わないでやっていく覚悟を決めること。何故なら全てはあなたの決断一つなのですから。
[ペンネーム] Dignity(40代・女・専門職)

結婚式はやめたらどうですか。
[ペンネーム] 竜馬(50代・男・無職)

暴力夫になりそうな予感…
外野の人間としては、『暴力』の気配を感じる男とは早期に別れることをオススメしますが…
自分があきらめられるなら。
ただ、結婚式の準備に関しては、やたら仕切りたがる男より無関心な男のほうが普通っぽくていいと思うけど… 男性ってそういうの興味ないみたい。 結婚式より結婚生活大事にしてくれるならいいです。
[ペンネーム] ろん(30代・女・会社員)

そんな男が8割でしょう・・・ 何が良くて彼と結婚しようとしたか、もう一度考えてみては? 結婚したいのか?彼と結婚したいのか? 一度でも手をあげたら、別れるべきです。
結婚は生活なので「私が私が」は通用しません。 価値観・夢を一緒に追える相手なら最高ですね。
[ペンネーム] 寿々(30代・女・会社員)

妻に暴力を振るう男は、子供ができたら子供にも暴力を振るいます。 そんな男でもいいんですか? 子供が死んでから後悔しても遅いですよ。
[ペンネーム] AL(20代・女・会社員)

その人を本当に愛しているのであれば、ありのままの相手を愛してあげる覚悟が必要だと思う。
それが嫌ならとっとと離婚したほうが良いと思います。
又、彼の考えをもっとよく聞く様にしたほうが良いのではないでしょうか。 それも姿勢を正して聞くのではなくて、日常会話の中でしつこくなく、それでいてちゃんと聞きだせるように仕向けるのです。
しかも、あなたが聞きたいことをいっぺんに聞くのではなく、少しづつ聞き出し て、後でジグソウパズルのようにあなたの中で質問と回答を組み立てていくのです。
そんなめんどくさい!と思うかもしれませんが、この手の男性には、面と向かって聞き出すというのは至難の業です。
彼を本当に愛しているのならば、このくらいのことはできるはずです。
[ペンネーム] おちゃ・くみちょ(30代・男・会社員)

結婚式は女性は主役です。結婚式の事に関すれば、お嫁さんの好きにしてしまっていいのでは? お嫁さんが、なんでも自分でする人で、行動派なのでは? だとすると、ご主人は「コイツは自分でできるからいいや」と思いこんでしまうかもしれません。 もうすこし、おとなしいふりをしてみれば、案外ご主人が率先して、用事をしてくれるかもしれませんね。
[ペンネーム] イコット(30代・主婦)

男性ばかりを責めていますが、本人にも問題があるのではと思います。
相手にとっては逆にそういうせっかちぶりがいやなのかもしれません。
性格というものもそれぞれあるものですし、結婚ってある程度我慢しなければいけない場面もあるんじゃないですか。 みんな自分の考えが一番だと言う人がおおいし、ひとつのいやな事にこだわり過ぎずに肩の力を抜いて見て見ぬフリというのもありではと思います。
[ペンネーム] すいかちゃん(20代・女・アルバイト)

付き合っている時と結婚すると性格などが変わる人がいるのは確かみたいですね。 性格というのは育った環境で決まってくるみたいやけど少しは改良する事も可能なのでは? 私は訪問介護の仕事をしていましたが時間をかけて接している間に頑固な方でもやわらかくなった方もいます。 少し時間をかけて長い目で調教してみるのはいかが?折角この人と思い結婚したのだから頑張って見て下さい。
[ペンネーム] 美奈ちゃん(20代・女・会社員)

うちも全くその通りです。でも、根気よく、おだてて行くしかないんでしょうね。 今は共働きで、夕飯の後、食器だけは洗ってくれますが、洗い方は雑だし、水は飛ばすしで、散々です。 本当は自分でしたいけど、我慢してます。
今まで育ってきた環境にも違うんでしょうが、だいたい男はこんなもん…と諦めた上で、根気よく付き合って行くしかないかも
[ペンネーム] ai(30代・女・会社員)

本当に相手が好きだったら、あきらめなさい。 式の準備はある程度下案を作って、男性に「ここまで作ってみたんだけれどどうかしら?」と聞いてみることです。 お姉さんのように振舞えれば、結婚生活を続けても良いけれど、その状態に我慢できなければ、やめなさい。
[ペンネーム] 桜草(40代・女・パート)

相手に色々期待しすぎるから、そうならなかったときに腹が立つのだと思います。 しかも、それくらい、言わなくてもわかるだろうって、お互いが思っている・・。 幸せは、どちらか片方が苦労して作るものじゃないから、二人で乗り越えないと。
[ペンネーム] ゆ〜ゆ(40代・女・無職)

でもそんな彼を選んだのはあなたです。そんな気分で相手のマイナスばかりが頭に浮かぶなら、 一度全部白紙に戻したほうがいいんじゃない? もう一度、彼のどこが好きになって結婚しようと思ったのか思い出してください。 あなた自身の彼に対する言い方や態度はどうですか?一度逆の立場にたって考えるのもいいかもしれません。 男の人って意外と「ありがとう」、「助かるわ」、「さすが〜君ね」、「悪いんだけど〜してもらえないかなぁ」なんて言い方に弱かったりします。 ようは女性のスマートさです。
[ペンネーム] カヨ(20代・主婦)

結婚に対する覚悟。自分と相手に対する正しい責任。それをまず心に留めることが必要なのではないかと思います。 わかっていたというなら、自分のするべきことを遂行することに集中すればいいのではないでしょうか。 相手に望むより、自分のできることを一生懸命にやることが先では?
[ペンネーム] Asagi(20代・女・専門職)

気持ちはわかる気がします。 私は結婚はしていないものの生活はまるっきり主婦でそのくせ金銭的にはまったく自立を目指す馬鹿です。 悩んだり鬱になったり、自分を惨めにおもったり。 そんな時は頭が悪い方向にしか働かなくて、、 それでも態度とは裏腹に彼もいろいろ思ってくれてるんですよね。 うまく表現できなかったり、照れ屋だったり、仕事でストレスを抱えてたり。だか ら少し冷静になって、のんびり接してみるんです。 うまくいかないときもあるもんです。 でも許し合えるからいっしょにいれるんだと思いますよ。
[ペンネーム] SE(20代・女・アルバイト)

私も、来年の式を考え少しずつ動きだしている所です。基本的に男性は女性が思って いるほど、式に興味がないようです。と言うよりも、めんどくさがりなのだと思いま す。なかには、マメな人もいるようですが・・・こんな時は、女性のほうがうまく大 人になってあげ、ある程度は黙ってこちらがやってあげ(ただ、一人でやってしまう のではなく随時報告をしてあげる)ていれば、普通好きなら申しわけないと思い、何 も言わなくてもやってくれる様にはなるのではないかと思います。
[ペンネーム] キティ(20代・女・会社員)

最初が大切なんです。自分がどうしたいか、どうしてほしいか、しっかり話し合ってくださいね。結婚して15年もたつと、話し合いさえできゃしない。 黙ってしまった私がいけなかったんですが、気づいたときには、なんでも私まか せ、上手くいったら当たり前、だめなら私が悪い。でも、このままじゃ、つまらないので、最近、遅ればせながらも、言いたいこと、言うようにしました。 好きで結婚するんですもの。我慢せずに幸せになって下さいね♪
[ペンネーム] ももいろけいとう(40代・主婦)

この男性は追い込まれないとやらないんじゃないでしょうか。 (僕もはずかしながら同じ経験をしました) 最後の最後には必ずやってくれると思いますよ。 もしくはどうしてもやらなくてはいけない環境を架空につくってご主人にやらせてあげれば?
[ペンネーム] しゅういち(20代・男・会社員)

あなたのご主人のようにプライドの高い男性は、決して珍しいことではありません。 しかし、女性の側からは、毎日彼のような性格の人と暮らすとなると息苦しいと感じるのは、もっともなことです。
夫婦として、何かを成し遂げようとするとき双方の同意、協力は不可欠です。そこで提案です。
あなたは、ただ彼に尋ねたり、事後報告だけで済ませるのでなく、食事をしているときなどに、これからやるべきことのいくつかの選択肢を示すのです。
例えば、「私は、この料理プランが見栄えもしてかつリーズナブルに思うけどどう思う? 他には、BプランとCプランというてもあるけど。」と言えば、相手の気持ちを損ねず、しかも合意を得て物事を確実に進めることができると思いませんか。 当然、その後に何をすべきかという事を話すいいきっかけにもなるはずです。
「男なんて」と考えすぎて憂鬱になるのではなく、なんとか彼を操ってやろうという気構えでがんばってくださいね。お幸せに。
[ペンネーム] ひなあられ(30代・女・学生)

私も最近、シチュエーションは違いますが同じように悩んだことがあります。自分が 不都合になると逃げてしまう…そんな感じでした。友人(既婚者)に相談すると「男 性だから仕方がない。分かってあげなきゃ、大人なんだから。」と言われました。言 葉は悪いですが、相手を理解して利用するぐらいじゃないといけないのかなと思いま した。でも私は、男性すべてが同じような人ばかりじゃないと思います。
[ペンネーム] MAR(30代・女・会社員)

最初から男性はこんなものとあきらめてかかったほうが楽してもらったらラッキーと思うこと。 自分でしたほうが早いし無理にしてもらおうと思わないこと。 子供と一緒だからやってくれたら大げさに喜んだら次もしてくれる。
[ペンネーム] あんこだいすき(40代・女・会社員)

うちは逆でお互いが意見をいいすぎてぶつかりました。そしてあげくには大声で喧嘩。 今思うとなんて子供じみたことで怒ってたのだろうと思う。 多分、男の人ってその気にさせる言い方があるんだと思う。この人はマダマダその辺が分かってないのかな?  私も思ったことをすぐ口にするほうだからよく旦那とはぶつかるので私も勉強中です。 でも、あまりにも暴力を振るうのが酷かったら考え直す勇気も必要ですよ。
[ペンネーム] 吉永(30代・主婦)

自分は旦那の仕事を手伝ったりしてるのでしょうか? 直接手伝えなくても弁当を作るとか車で送り迎えするとか何かしら手伝おうという努力と姿勢を見せていますか? 自分だけ手伝ってもらおうとしていませんか?毎日仕事してあなたを養ってくれてるのですから細かい事は我慢できると思います。 家族を養うのは当たり前かも知れませんがその事ができない男性は多いですよ。
それでもどうしても我慢できないならあなたは結婚を早まっているかも知れません。 キッパリ別れた方がいいですね。 それもできないとか中途半端な考えはかなり無責任ですよ。自分が選んで進んできた人生ですからね。ちなみに私は今の彼女と8年以上付き合っています。 それでもまだ結婚には踏み切りませんよ。あなたの様に他人に愚痴りたくないですからね。女性は特に結婚を早まる事が多くそして後悔して他人に愚痴る。 そういう人が非常に多いと思います。そんな人間にならない方がいいと思います。
[ペンネーム] YUU(20代・男・会社員)

私だったら延期するかも。だって二人のための結婚なのに形だけしても大変なだけですよ。(私も結婚しましたが)
私の場合も私の良いようにしていいよと言う感じでしたがアイデアは出し合いました。 男の人は無頓着な所があるものです。(今だからそう思えますが)頼まずに自分でやってしまった方が楽ですよ。 男性をたてながら実権は自分が握るのが賢いやり方です。 結婚してからもイライラすることがいっぱい出てきますがこの頃は期待するのをやめました。不思議と腹が立たなくなったりして・・・。
「期待するから腹が立つ」と割り切りましょう。 それでも納得出来なければやめてしまうのも必要な勇気ですよ。
[ペンネーム] pommama(30代・主婦)

みんなこんなもんですよ。 我が家もなにもしない夫に何度抗議してもその時だけ手伝ってくれますが、あとは同じです。
ただ殴る人はいやですね。 今後子供が産まれればもっとご主人を頼らざるを得なくなってくることを思うと、この時点で暴力をふるう人はどうなるんでしょうか。
[ペンネーム] たいちママ(30代・主婦)

私は、何でも話し合いお互いの意見を聞くことから問題解決をしようとする人間です。
言葉に出さなければ自分の気持ちも、相手の気持ちも届かないと思っています。 (時に傷つけあうこともありますが…)
「それくらい黙っていても分かってくれよ〜」と、言う方もいらっしゃいますが、長い付き合いで相手の性格や嗜好、考え方、行動パターンなどからある程度推測できても、相手の心までは読めません。 やはり、話し合うということは必要だと思います。
相談の方の、「わかりきっていたとはいえ」と言う表現から、相手の方が構ってもらわないと嫌なくせに、 実行する人になるのはいやだという性格を知っていて結婚に踏み切ったのなら、男性の非協力的な態度は予測範囲内だったのではないでしょうか。
心のどこかで、「ああは言ったけど、いざとなったらやってくれるわよね」なんて、期待があったのではありませんか?
「男性はこんなもんなのだろうか」と悩む前に、男性を上手く扱うのも女性の裁量なんですよ。 自尊心を傷つけず、あたかも自分が主で、妻が従と思わせるようにことを運ぶには、売り言葉より、おだて上手になりましょう。
「○日までに○○の返事をしないといけないんだけど、どうしよう?やってくれる? 仕事が忙しいなら私が行って返事してくるけどそれでもいい?」なんてね…
相手の方に、勝手に決められてるって思われないように、「これはどうかな、こっちもいいよね、こんなのもあるどれがいい?」 といった風に、2〜3回答を用意してさりげなく相手の意向を聞きだし なるべくそれに沿った形にもっていけば「俺がわざわざ出向かなくても、ちゃんと希望通りに事が運んでる」と思うのではないでしょうか?
それでも話し合おうとせず、力に訴えるようならお二人の関係を今一度見つめ直してもいいのではないでしょうか?
決して離婚を勧めているわけではありません。この先家族が増えてきた時あなた一人の我慢や犠牲だけでは済まなくなるのではありませんか?
心の傷、体の傷が増えないうちに決断することもひとつの勇気です。
[ペンネーム] ねこまんま(30代・女・パート)

せっかくのウェディングに悲しい思いはしたくないですよね。人生で一番幸せでいたい時。
私的には暴力は離婚のモトなんですが。この生活を幸せに送るためには旦那様の協力は必要です! 文章を読んでいると追い詰められているようですね。一人思いつめているとるとどんどんイライラが募って何故か物事って上手くいかなくなるような気がします。 少しだけ気を楽にして考えてみると、そういう時の自分って話し方や言葉が乱暴になっていて、 周囲に対しての思いやりや気配りが欠けていることがあります。自分の要求に執着するあまり他の大事な事を見失う。 そうすると周りの人にも嫌な気持ちにさせてしまってるんです。そういう事は無いですか? 同じ言葉でも話し方ひとつで相手の態度って変わってきます。
私の場合のお話でした。そういう事じゃないのかもしれませんが、お役に立てればと思い書かせていただきました。
折角の結婚式です。泣いているより、「私が好きなようにやってやる〜」と言えるくらい楽しんで。式を夢見ていたのに挙げれなかった人って結構多いんですよ。 その人たちの分も楽しんで準備して幸せな結婚式挙げてください。応援してます。
[ペンネーム] ふーちゃんぷるー(20代・主婦)

結婚してしまったあなたにも多少の責任があるということも考えて欲しいです。 結婚する前にある程度のことは予想できたはずです。 ぷち家出してみたり、家事放棄してみたり、実家に帰ったりしてみては? いないことで気づかせる方法もひとつの手だと思います。
[ペンネーム] LIN(20代・主婦)

男性全てがどうというわけではなく、この人間自身がろくでもない相手というわけであり、 その相手を分かってて選んだのなら文句を言うべきではない。女性でも何もせずに家でゴロゴロして、 家事も何もせずにお金を浪費するだけで、しかも何かあれば逆切れしたりヒステリックになったりする人は多いと思います。 男性はこんなもんだろうかとか汚いとか言うのではなく楽しいウエディングを自分の力で行うか、いやならやめればいいと思います。 自分にも責任を持ったほうがいいのではないですか?
[ペンネーム] なおつん1号(20代・女・専門職)

私は最近思うのですが、男なんて馬鹿ばっかりです。本当に腹が立ちます。 でもこれは仕方のないことなのです。だって脳みその作りが違うから、思考回路が違うのです。 まぁ、これは男性側から見ても同じ事ですから、やつらも「女は馬鹿ばっかりだ」と思っていると思います。 だけどそれでもひかれあうところがあったからこそ結婚するわけで、結婚するからにはお互い話し合って解決していくしかありません。 結婚是日々折衷案です。
[ペンネーム] メロン(20代・主婦)

厳しいかも知れませんが、そんな人を選んだあなたが悪い。 10年ほどウェディングプランナーの仕事をしてましたが、ご主人が積極的に協力 しているカップルも非常に多かったと思いますし、全てのカップルが上記の様な、感じではないと思います。
本当に文面だけでは、判断しにくいが後半に書いてあるような事なら、結婚は考え直した方がいいような気がします。 とりあえず、暴力で解決しようとする男は最低だと思いますので、本当によく考えましょう。
[ペンネーム] zozo(30代・男・会社員)

お互い腹を割って話はしましたか?もしそれで変わらないなら別れれば? だいたい、何のために結婚するの?お互いに好きって、ずっと一緒にいたいっていう気持があるからこそ結婚するものじゃないの? それから、男がみんな汚くていいかげんなのではない。そういう輩もいることは否定しないが、あなたのダンナが自分勝手なだけだ。 男として一言、付け加えておく。
[ペンネーム] のぶりん(20代・男・アルバイト)

個人差もありますが、「せかされると怒る、文句をいうとキレる」というのは昔風の沽券に関わる男の特質だと思います。 実際、私の夫もふだんは温厚な人なのですが、レストランでメニューをせかしたらすっごくキレた、 ということもありました。「・・・してくれるとうれしいんだけど、悪いんだけど・・・」みたいな言い方をすれば、 結構ちょろいものかもしれませんが(私の母世代の夫操縦法でしょうか)、長い結婚生活、 これで我慢できるかどうかはアナタの性格にも関わってきます。 結婚前なのでしたら、相手を責めずにとことん話し合って、ある程度家庭生活の方針を文書でとりかわす、などしておくといいでしょう。 それも冷静に話し合えないような男なら、とっとと別れた方が得策です。「やっぱりあの時」と後悔しないためにも、ね ^^;
[ペンネーム] まどこ(40代・女・会社員)

家も、そう言うところがありました。 何かで忙しいとほかに頭が回らないみたいです。 一度に、二つのことができないとゆうか、段取りができない、あっちもこっちも、要するに馬鹿と言うか、不器用なんでしょう。 いらいらしますけど。
[ペンネーム] 重ママ(30代・女・パート)

暴力は許せません!男はわがままなので、こちらが黙っているとそのまま変わりません!というのも私がまったく同じだったからです!! 私は気が強いので、「あなたが参加しないなら、結婚式はやめる!」といいました。彼に本当に結婚したいという気持ちがあるなら協力してくれると思ったからです。 案の定、驚いた彼はその後はいろいろとやってくれました。また、暴力の件に関しては毎回約束しても手が出てくるので、 「今度やったら親に言うから!」といって脅かしました。さすがにそれは効いたみたいです。
とにかくこっちが弱気ではだめ!!強気で言ってください。
[ペンネーム] kaozaru(20代・女・専門職)

結婚式以前の問題です。女性を殴る男は、病気であり、犯罪です。今すぐに別れるか、公共の機関に相談を。結婚式はキャンセルしましょう。
[ペンネーム] キラ(20代・女・会社員)

殴るの!?やめなよ〜、そんな男とは別れちまいなよ〜。 男には2種類しかいないません。殴るやつと殴らないやつ。早いところわかってよかった。結婚式どころじゃない。逃げたほうがいいって!!
[ペンネーム] とにかく逃げろ!(20代・女・会社員)

やめたほうがよいです。籍を入れる前にやめましょう。 一度時間をおいてからでも遅くありません。 最初からそうなら、ずっとそう。 わたしは最初は全く正反対だったのに(まめ男だったのに) 結婚して豹変。上記のような状態に。 3年で離婚しました。多いです。そういう人。 離婚と言うのは大変だ。 特に、「楽な生活」を失いたくない男に引導を渡すのは大変だ。 ハンコを押させるのは大変よ。 肉体的、精神的、金銭的苦痛が伴います。

殴るのは、すでにDV。ドメスティックバイオレンスです。 ウエディングドレスに惑わされず、やめましょう!命に関わるよDVは。 どうしてもやめられないなら、籍だけは入れるのはやめておきましょう。 あなたの意志だけで、ハンコは押さずにすみます。
[ペンネーム] りこんさん(30代・女・自営業)

何故、とことん言い合いをしないのですか? 言いにくい事は十分理解できます。でも、まだ4ケ月・・今なら双方の両親を含め 話し合う事が可能だと思います。あなたが一方的に結婚の望んでいるならべつですが、 双方了解の元での結婚だったとしたなら、話し合うべきです。
[ペンネーム] BON(40代・主婦)

このての男性と結婚した場合は男性には頼らず自分で色々とこなしたほうが、 腹がたたないと思います。何度もせかしていつするのかイライラするよりも自分でやった方が早いと思います。
[ペンネーム] ピョン(30代・主婦)

離婚したほうが良いんじゃないですか? これから先も同じようなことがあると思いますよ。 暴力なんて最低です。 もし子供が生まれて、その子に暴力を振るったら止められますか? 止められそうに無いなら離婚か、子供を産まない。
[ペンネーム] ジャスミン(10代・女・アルバイト)

キツイ言い方かもしれないが、それがあなたの選んだ相手なのだから仕方ないと割り切らなくてはいけない部分もあるのかもしれない。 しかし、相手も子供過ぎると感じる。
[ペンネーム] ぱせりん(20代・主婦)

私は2年前に結婚を迎えた男ですが、確かにマリッジ・ブルーというものが男にも あったような気がします。うまいことはいえませんが結婚式というものは自分たち二 人が主役です。しかしながら衣装等は女性側がメインなので後悔のないよう話し合い、 結果報告だけでもして男はよいしょして持ち上げてあげればついていくものです。あ まり焦らずに気持ちを確かめあいましょう。
[ペンネーム] ふみふみ(30代・男・会社員)

わかりきっていたのに結婚したのはどうしてでしょう。男性みんながそんなものだろうと言うことではなくて、ご主人がそんな性格の方なのだと思います。 殴ると言うのは最低です。結婚式はやっぱり花嫁が主役っぽいところが多いので、いろいろなプランは花嫁が中心になって決めてもいいような気がしますが。 コーディネーターの方にも事情を話して、ご主人を立てつつ奥様の意見を確認してもらうような形をとったらどうでしょう。 それともやっていける自信がないと思ってしまったなら、先はものすごく長い年月だし、人生を考え直すというのも有りだと思います。
[ペンネーム] ミツママ(30代・主婦)

相手に望むだけになってしまっていると思います。 自分のできることを精一杯やるだけでいいと思う。 そうすれば、相手も分かってくれるんではないでしょうか?
[ペンネーム] ヒロミ(20代・女・専門職)

人生いろいろ。今はそんな夫でも子供が出来たり、時間が経てば良き夫として人生の伴侶となってくれると思います。あきらめないでね!
[ペンネーム] らいちゃん(20代・女・アルバイト)

簡単なことから、これを手伝ってくれたらうれしいな!とか、ちょっと手が空いていたらやってみない?と声を掛けてみる。
[ペンネーム] みったん(20代・女・学生)

もう一度白紙に戻して考え直すべき。そしてもう一度お互いを分かり合う時間を持つべき。 全てを知ることは不可能であるが、ある知りうる限りの部分については納得し受け入れられるかどうかを自分自身に再度問うべきである。人生は長く、忍耐は結婚式の後も続く。
[ペンネーム] 淡海(30代・男・会社員)

よくある悩みなのだろうけど、理解できない。まずこんな男性と結婚しようと決めたことがそもそも間違い。二人の人生のスタートなのだから協力するのが当たり前。 もしこの女性が結婚準備を相手に頼らず自分で楽しんでできるタイプの人なら問題ないけど、 すでに相手に不満を感じてるなんてうまくいかなくなるのも時間の問題だと思う。もっと自分にあう人を見つけたほうがいい。
[ペンネーム] ともけんた(30代・主婦)

男性の一意見として、「結婚式は女性のためのもの」っていうイメージがあります。 男性は女性と違って結婚式に対して子供の頃から華やかな結婚式をイメージしたり、すばらしいウェディングを夢見たりしません。 そんなわけで結婚式は女性がメインで仕切るものだと思います。逆に男性に対してメリットがあれば男性も動くと思います。 あとは、3択にしてどれか1つを男性選んでもらうというのが一番良いと思います。男性がなにかを考えたり準備するのは面倒なのでしたくないです。
[ペンネーム] りょうどう(30代・男・会社員)

誰のために式を挙げるのか?何のために式を挙げるのか?…結局は女がやりたいからで、男としては「付き合ってやる」という気持ちが大きいのでは? 結婚式をやりたい女性のわがままなのだから、面倒な準備はやるのが当然で、 相手に対しても「付き合ってもらうのだ」という気持ちでいれば自分の態度が変わって来るし、関係も変わってくるのではないでしょうか。
[ペンネーム] あにょあにょ(20代・主婦)

うちもそうですよ。暴力は振るわないけど、女がして当たり前みたいな所があって、そういうのはきっと一生治らないからあなたが彼を選んだのだから諦めて大人しくす るか、自分で彼を変えれるように努力するかの二つに一つしかないと思います。それが嫌なら別れるしかないですね。
[ペンネーム] まりあ(30代・女・会社員)

結婚は女性が好きに進めていいと思う男は女とちがい、さめてる。私の時もそうだった自分が好きすすめて思い出にのこるようにして!
[ペンネーム] みかん(20代・主婦)

ご結婚おめでとうございます!今が一番幸せな時なのに…私も結婚する時いろいろとやることがあり大変だったことを思い出します。 ご主人はあなたにすっかり甘えてしまっていますね。所詮大きな子供ですよ、男性は(^^)。大好きで、一緒にずっといたくて結婚したのですよね? ご主人に今の自分の状態をきちんと説明し、納得いくまで話し合って下さい。スタートって大事ですよ
[ペンネーム] フミ(30代・主婦)

えーと、気になるところが2箇所あります。
>結婚式の準備に自分が無視されると腹立つくせして、こっちが頼むと逃げてやろ うとしない。
>最後は殴って黙らせようとする根性が汚い。
結婚式は2人の共同作業なのに、何もしない、してくれないということだと察しま す。
主導権を握っているのは彼女ですよね?そもそも「頼む」ということがまずいよう な気がします。
もし、「結婚式は2人の共同作業」というような考えを持っているのならば、どち らかがイニシアチブを取って「頼む」ということはないと思います。しかし、現実に はこれは机上の空論に近いので仕方がない(笑)。「頼む」のではなく「お願い」して みたらどうでしょうか?
ところで、殴って黙らせようとするのでしょうか?自分の都合に合わないと腹が立 つということかな?
大切な思い出になるであろう結婚式の準備を一緒に手伝って欲しいし、挙式を楽し く迎えたいということが希望なんだろうなと私は文を読んで思いました。ちなみに、 この気持ちは彼に伝わっているのかな?
[ペンネーム] 濱祐(30代・男・会社員)

しょうがない・・・の一言。 こんなもんです。 盛り上がるのは女、計画してる時が楽しいのも女だけ。 期待したり、せかして盛り上がってもらおうとしても、 逆効果なだけだから、 決まったことだけを報告してく方が自分も楽でイイ。 当日は男の方が感動してたりする。・・・かも
[ペンネーム] マリンコ(20代・女・会社員)

まず、暴力をふるう人なら最低の人間です。私なら、別れます。 いい加減な夫は世の中にいくらでもいますが、それを受け入れるか受け入れられないかは、妻によっても違いますよね。 そんなにイヤなら別れれば?と言いたくなりますが、別れをためらうなら、良い夫婦関係を築ける様に努力をすべきだと思います。 脅しではないですが、黙って実家に戻ってみては如何でしょう?意外と、慌てふためくかもしれませんよ。
[ペンネーム] まりっぺぽん(30代・女・会社員)

私の場合も同じでした。結婚式場などは私が勝手に決めてきました。でもいざとなればやるときはやってくれると思います。 結婚式は恥ずかしいし,めんどくさいみたいですよ。男性にとっては。結婚式当日は、必ず二人とも楽しい最高の日になりますよ。
[ペンネーム] のっち(30代・主婦)

自分が結婚したときも、夫は自分から積極的に準備はしませんでした。でもこれは二人でやることなので、細かく役割分担をきめて、相手の担当分については手出ししませんでした。 もし、相手がせかして怒り出したら、私ならさらに夫を怒ります。(そもそもそのような男性とは結婚しませんが) 普段の生活でも、夫は家事はほとんどしません。(兼業主婦ですが)家事をしないかわりに、プレゼントをもらったりします。役割分担ということで割り切るといいかもしれません。
[ペンネーム] kosumi(30代・女・会社員)

元々男は無責任な動物です。非難するのは簡単だが、非難しても改善はしない。 でも結婚してからの女の方がもっと無責任です。子供をだしにしてやりたい放題ですから。
[ペンネーム] HenryKT(40代・男・会社員)

もっと、よく話し合いをした方がいいと思います。 そうやって、「彼は、こういうもんなのかしら・・・?」というように、勝手に彼のことをあなたも判断してしまっていると感じます。 せかす・・・というより、ゆっくり話せる時間をセッティングして、ちゃんとお互い向き合って、話した方が相手のことも分かるし、 自分の言いたいこともしっかり伝わるのでは・・・。
[ペンネーム] さとまる(30代・主婦)

よく言う、マリッジブルーがそうなんでしょうね。 男って、一つのことしか出来ない不器用。怒鳴れば良いって考え方もおかしいですよね。単細胞なんですよ。 でも、直すことは出来ないから、割り切るしかないと思ってます。(^^;)
[ペンネーム] わん(20代・女・会社員)

私も経験者ですが、結婚式は花嫁さんが主役なのである程度、男性がしらけているのは仕方ないと私はあきらめました。楽しまなきゃ、損ですよ!
[ペンネーム] カレン(20代・女・会社員)

私も半年前に結婚式を挙げましたから、その気持ちよく分かります。 男性はせかしたり、無視されるのが嫌い!でも、頼られて、おだてられると悪い気はしないもの です。ある部分を彼に任せる。 そのことに関しては、口だしせず、彼のペースですすめてもらうこと。上手に持ち上げて頼んでみてはどうでしょう? 「私は不器用だからできないの、あなたの方が器用だからきっと上手に出来るわ!だからお願い手伝って 」ってな具合にね。 頑張って乗り越えて、素敵な思い出に残る結婚式にして下さい!
[ペンネーム] 眠り姫(30代・女・会社員)

殴って黙らせようとするのは、女性を支配下したい、女の癖にうるさいといった気持ちがあるからではないかと思う。 夫にやる気が無いのだから、無視してコ−ディネ−タ−の人達とご自分の意志で話を進めていったほうがよいのではないでしょうか。 後で文句をいってこようが、無視。手を出してきたら言いたくないことだか一度別居を考えてみてはどうでしょう。口で自分の思ったことが言えない、 整理できない、感情に任せて暴力を振るう人間は信用できない。
[ペンネーム] メグ(20代・女・会社員)

男性は家事をやる人とやらない人にわかれるので、あきらめた方がいい。 ただ、頼みかたも重要。 そして誉めること。 たとえば料理をしてもらっておいしくなくても「おいしい。こんなに上手に作れるなんて。でももっとお塩を入れたほうがおいしくなるよ」とか、あと片付けしなくても文句を言わないとか。
[ペンネーム] ざきくん(20代・女・会社員)

ウチは、「結婚式は花嫁さんが主役だから」8割方、私が決めました。でも肝心なポイントのところは彼に絶対聞き、彼をたたせました。 お互い納得した式だったと今でも、思っています。
[ペンネーム] とめ(20代・主婦)

まず、「わかりきっていた」のにも関らず、何故そんな相手と結婚したのか、という点から理解に苦しみます。 「わかりきっていた」なら、「自分の責任で自分で決意して」結婚をした以上は、一切文句は言うべきことではないし、どうしても嫌だったら自分自身で決意して、 離婚するしかないでしょう。 また、殴られるのならそれは立派に傷害罪になりますから医師の診断書をしっかり貰って弁護士に相談し警察に訴えてはどうですか。 式に対して乗り気でないなどの点、もしかして彼の方も結婚に後悔しているのかもしれませんし、その辺りは本人からどうにか聞き出すしかないのでは。
[ペンネーム] 藍海(20代・女・自営業)

▲ページTOPへ
Copyright (C) 1999-2004 ROSETTASTONE. All Rights Reserved.