第1回 たこやき編
まずは今回デビューのユニットのお披露目
|
たこやき娘(たぁこ)たこやきマン(たぁ君)の2人のユニット |
 |
 |
・どうぐ…たこ焼用鉄板・油ひき・たこ焼き用ピック・計量カップ
・材 料…< 生地 > 小麦粉1カップ・水4カップ・卵4コ
< ぐ > ゆでたこ・こんにゃく・ねぎ・紅しょーが・天かす
・作り方
(1) 小麦粉・水・卵を泡立て器でまぜる。
(2) 具を切る。(小さく)
|
 |
(3) 焼く。(鉄板をあたため、油をひいて生地を半分入れたら具を入れる。
またまた生地を入れて「くりくり」しながら形を整える)
(4) ソース・かつおぶし・青のりをふりかける
(お好みでマヨネーズもどーぞ!)
|
※ 昼食時などは、ご飯・みそ汁・お新香で「お好み焼定食」
夜は80〜100コ がんばって焼いて下さい。(大阪人はよく食べる)
|
※ めんどくさいなら近所で買ってください。
|
→りあん おススメのお店☆
No.1 大阪道頓堀 大だこの隣
No.2 東京の方『京たこ』
No.3 りあんちのたこ焼!
|
|
|